エッセイ ロシア軍事専門家が語るロシアの素顔、一般人の生活が分かる本-「ロシア点描」 小泉悠 発売日:2022年4月19日ページ数:192ページロシアのウクライナ侵攻が始まってから、東京大学先端科学技術センターの小泉悠先生をテレビで拝見することが多くなりました。この本の著者の小泉悠氏はロシア軍事の専門家です。小泉氏は軍事に関する著書... 2025.01.09 エッセイ
エッセイ 多角的な物の見方を学べる4コマ漫画-「多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。」Jam 発売日:2018年7月7日ページ数:176ページこの本、前から気になっていたのですが、なかなか読む機会がありませんでした。4コマ漫画と文章で書かれた、気持ちの切り替えについての本です。漫画もとてもかわいいし、気負った感じがなくてとても良い本... 2024.12.19 エッセイ
エッセイ 毎日自炊を頑張ってる人にぜひ読んで欲しい本-「本当はごはんを作るのが好きなのに、しんどくなった人たちへ」 コウケンテツ 発売日:2020年9月19日ページ数:192ページ私の両親は、若い頃から2人揃って料理がめちゃくちゃ上手い人たちでした。料理が上手かっただけでなく後片付けも完璧でした。2人とも基本的に料理が好きだったと思いますが、毎日きちんと料理するのは本... 2024.12.12 エッセイ
エッセイ 島移住を希望する人必読の本-「漂うままに島に着き」内澤旬子 発売日:2019年7月5日ページ数:304ページここ数年、日本の離島にとても興味があります。特に香川県の小豆島、長崎県の五島列島、東京都の小笠原諸島などはとても興味があります。文筆家の内澤旬子氏が小豆島に移住した際の経緯を書いたこの本を見つ... 2024.12.09 エッセイ
エッセイ タータンチェック好きな人必見の本-「スコットランド タータンチェック紀行」 奥田実紀 発売日:2010年2月1日ページ数:137ページタータンチェックは、日本人にとって身近で馴染みがありますよね。私はカシミアのタータンストールとマフラーを長年使っています。ストールとマフラーはスコットランドに留学した際に購入しました。今はカシ... 2024.12.05 エッセイ
エッセイ 観光案内だけでなくその土地の歴史も分かる本-「観光地ぶらり」橋本倫史 発売日:2024年3月27日ページ数:384ページみなさん旅行は好きでしょうか?海外旅行も良いですが、国内もまだまだ行ったことがない場所がたくさんあります。毎年たくさんのガイドブックが出版されていますが、その土地の観光名所やグルメを紹介する... 2024.10.21 エッセイ
エッセイ 何歳からでも挑戦することが大事と思わせてくれる本-「声優、東大に行く」佐々木望 発売日:2023年3月1日ページ数:304ページ大人になってからも語学を勉強したり、資格を取るために勉強する機会は多いですよね。声優の佐々木望さんが44歳で東大受験を目指し、46歳で東大合格しました。佐々木さんは高校卒業後アルバイト先の友人... 2024.10.14 エッセイ
エッセイ LGBTQの一面を理解するのに役立つ本-「正々堂々」西村宏堂 発売日:2020年7月28日ページ数:193ページ著者の西村宏堂氏を知ったのは、NHKの番組を見たことがきっかけでした。LGBTQで僧侶。しかもミスユニバースのメイクアップアーティスト。番組の中で流暢な英語を話し、若くて美しくて素敵だなと思... 2024.09.09 エッセイ
エッセイ 東洋哲学のとっかかりを掴むのに最高の本-「自分とか、ないから。」しんめいP 出版日:2024年4月23日ページ数:352ページ西洋哲学はいろいろなところでお目にかかりますが、東洋哲学って、「なんとなくよくわからない」ことありませんか?私も「東洋哲学って、結局、仏教だよね?宗教だよね?」と思っていました。実際、東洋哲... 2024.08.02 エッセイ
エッセイ 高齢女性のオシャレの工夫がよく分かる本-「魔法のクローゼット」くぼしまりお 童話作家、絵本作家の角野栄子さんをご存じでしょうか?「魔女の宅急便」「あっちこっちそっち」などの代表作はご存じの方もたくさんいらっしゃると思います。角野栄子さんは本当にたくさんの作品を世に送られている作家さん。今年89歳になられました。この... 2024.06.10 エッセイ