エッセイ 毎日自炊を頑張ってる人にぜひ読んで欲しい本-「本当はごはんを作るのが好きなのに、しんどくなった人たちへ」 コウケンテツ 発売日:2020年9月19日ページ数:192ページ私の両親は、若い頃から2人揃って料理がめちゃくちゃ上手い人たちでした。料理が上手かっただけでなく後片付けも完璧でした。2人とも基本的に料理が好きだったと思いますが、毎日きちんと料理するのは本... 2024.12.12 エッセイ
エッセイ 島移住を希望する人必読の本-「漂うままに島に着き」内澤旬子 発売日:2019年7月5日ページ数:304ページここ数年、日本の離島にとても興味があります。特に香川県の小豆島、長崎県の五島列島、東京都の小笠原諸島などはとても興味があります。文筆家の内澤旬子氏が小豆島に移住した際の経緯を書いたこの本を見つ... 2024.12.09 エッセイ
エッセイ タータンチェック好きな人必見の本-「スコットランド タータンチェック紀行」 奥田実紀 発売日:2010年2月1日ページ数:137ページタータンチェックは、日本人にとって身近で馴染みがありますよね。私はカシミアのタータンストールとマフラーを長年使っています。ストールとマフラーはスコットランドに留学した際に購入しました。今はカシ... 2024.12.05 エッセイ
How To インスタのやり方を分かりやすく説明してる本-「プロ目線のインスタ運用法」石川侑輝 昨年、インスタを始めました。が、早くも挫折(笑)。インスタは「映える」写真を撮ることができる人ならば、そのまま写真を投稿すればよいので非常にやりやすいと思います。特に説明文もいらないし、あったとしてもほとんど読まれません。文字派の私はインス... 2024.12.02 How To
小説 ライトノベルというよりむしろ小説-「わたしはあなたの涙になりたい」 四季大雅 発売日:2022年7月25日ページ数:297ページ数年前に福島県に行きました。その際大きめの書店に行ったところ、一角に小さくこの本を紹介してるコーナーがありました。福島県郡山市在住の著者がライトノベル部門で大賞を受賞し、出版された本だと紹介... 2024.11.28 小説
小説 ラテンアメリカの歴史と現実を知ることができる小説-「テスカトリポカ」佐藤究 出版日:2021年2月19日ページ数:560ページ「ラテンアメリカ」と聞くと、人々は明るくて開放的で楽しく暮らしているようなイメージがあります。経済状況があまり良くないことや、麻薬カルテルの犯罪がはびこっていることはニュースなどでたまに聞く... 2024.11.25 小説
言語 ロシア語翻訳者のリアルなロシア語習得青春記-「ロシア語だけの青春」黒田龍之介 発売日:2023年6月12日ページ数:240ページ英語を含む外国語を学び始めると他の人の勉強方法や外国語学習のきっかけが気になり始めます。学習方法の本はたくさん出版されていますが、外国語を学んだ経験談や外国語を学んだことでどのように人生が変... 2024.11.21 言語
How To 内向型人間がどうやったら活躍できるのか分かる本-「「静かな人」の戦略書」ジル・チャン 発売日:2022年6月29日ページ数:352ページ外資系企業に数年間勤務した経験があります。特に上司が外国人だった時は、派手なパフォーマンス、派手なプレゼン、自分の成果を派手にアピールすることを求められました。(日本人の上司だった時はそれほ... 2024.11.18 How To
言語 句読点について考えるきっかけをくれる本-「セミコロン」セシリア・ワトソン 発売日:2023年9月6日ページ数:192ページ日常で句読点について深く考える機会はほとんどないと思います。句読点が全くない文章はとても読みづらいし、意味も分かりづらいけど、「そこまで重要?」と思う人も多いのではないでしょうか。日本語にはな... 2024.11.14 言語
小説 「生きることは食べること」を思い知らされる切ないホラー小説-「かにみそ」倉狩聡 発売日:2025年9月25日ページ数:256ページホラー小説です。でも、タイトルは「かにみそ」。タイトル見た時、「ホラーなのに、かにみそ?なんじゃそりゃ?」と思いました(笑)。主人公は20代の独身男性と彼が拾った「かに」です。「かにみそ」が... 2024.11.11 小説