読書のお菓子 腹持ちが良く便秘も改善???-ミックスナッツとドライフルーツ 長らく読書のお供であるお菓子や飲み物の紹介が滞っていました。おいしいお菓子や食べ物を食べてる時には、「お!これは読書のお供として紹介できるじゃん!」と思うのですが、食べることに夢中でブログで紹介するのをすっかり忘れていました。最近非常に良か... 2025.03.17 読書のお菓子
読書のお菓子 見た目が美しく、お酒が香る大人向け砂糖菓子 -「六花亭 六花のつゆ」 「六花亭」といえば「マルセイユバターサンド」「ストロベリーチョコホワイト」が有名です。私も数年前まではそう思っていました。札幌の六花亭路面店でボンボンを購入したことをきっかけに、この「六花のつゆ」にハマりました。六花亭はラムレーズン入りのマ... 2024.10.17 読書のお菓子
読書のお菓子 バームクーヘンだけじゃない!-「治一郎 ビスコット」 静岡県に本社があるバームクーヘンで有名な「治一郎」。一度はお土産などで頂いて食べたことがある方も多いのではないでしょうか?治一郎のバームクーヘン、おいしいですよね。都市部の百貨店などで購入できる場合もあるのですが、まだまだ取り扱いは少ないと... 2024.10.03 読書のお菓子
読書の飲み物 素朴な味にホッとする飲み物-九重(ここのへ) 「九重(ここのへ)」をご存知ですか?ご存じない方が多いと思いますが、東北地方の伝統的な飲み物です。歴史のある飲み物で、私は子供の頃から頻繁に飲んでいました。もち米と砂糖で作られた小さなつぶつぶで(お菓子作りの際に使うアラザンに似ています)、... 2023.05.09 読書の飲み物
読書のお菓子 チューブタイプでとってもおいしい-岩瀬牧場 楚人冠ヨーグルト 読書のお供の紹介です。読書していてちょっと小腹が空いたなーと思うことはありませんか?焼き菓子などのしっかりしたものを食べてもいいけど、もっと軽いものがいいなというときにおススメなのがこのヨーグルト。福島県鏡石町の「楚人冠ヨーグルト」容器はヨ... 2023.05.08 読書のお菓子
読書のお菓子 今まで食べた中で一番おいしい!アンリ・シャンパンティエ「フィナンシェ」 読書してると小腹が空きませんか?がっつり食べるほどじゃないけど、ちょっと食べたい。スナック菓子やお煎餅では物足りない。たくさん食べたいわけではないけど、おいしいものを食べたい。そんな時におススメなのがアンリ・シャンパンティエの「フィナンシェ... 2023.04.08 読書のお菓子
読書の飲み物 ちょっと違う味の炭酸水が飲みたい!-「ペリエ ストロベリーフレーバー」 読書をしているとものすごく喉が渇く時がありませんか?(私はあります。)最近は年々気温が高くなり、真冬でも冷たいものが飲みたくなる時があります。特に読書は自宅で座ったり寝転んで本を読んでいるので、だんだんぼんやりしてきます。そんな時におススメ... 2023.04.07 読書の飲み物