腹持ちが良く便秘も改善???-ミックスナッツとドライフルーツ

読書のお菓子

長らく読書のお供であるお菓子や飲み物の紹介が滞っていました。

おいしいお菓子や食べ物を食べてる時には、「お!これは読書のお供として紹介できるじゃん!」と思うのですが、食べることに夢中でブログで紹介するのをすっかり忘れていました。

最近非常に良かった「読書のお供」があったので、ご紹介します。

すでにご存じ&実践なさってる方も多いと思うのですが、今回ご紹介するのはミックスナッツとドライフルーツです。

私は持病の関係で摂取できる脂質量が制限されているのですが、ナッツは「脂質が高い」という理由で敬遠してきました。

常日頃からバターたっぷりや油で揚げたお菓子や食べ物を避けているので、当然ナッツも避けてきました。

ところが、最近少し調べたところ、ナッツの脂質量は他のお菓子に比べると少ないことが分かりました。

しかもバターたっぷり、砂糖たっぷりのお菓子に比べたらビタミンなどの栄養素も多く、健康的!

大量に食べたらダメでしょうけど、これはお菓子を食べるよりも健康的なのでは???と思い、食べ始めました。

調べてみると、ナッツもドライフルーツも食物繊維やビタミンが多く体に良いことが分かりました。

しかも、食べ始めてみると満腹感があり、なかなかお腹も減りません。

また、食物繊維が多いせいか便秘も改善されました。

しかし、予想よりも脂質量が低いとはいえ、ナッツはそれなりに脂質量が高い食品です。

ドライフルーツに至っては砂糖をまぶしてあるので食べ過ぎれは当然糖分の摂り過ぎになります。

大量に食べることはむしろ体に良くないこと。

いろいろ調べてみると、ナッツの一日摂取量は大体25~30g、ドライフルーツは30グラム前後と書かれていました。

(サイトによってはもっと少ない量を提案していましたし、「片手一杯分くらい」と書かれていました。いや、人によって手の大きさ違うだろうよ。。。)

私はミックスナッツ(アーモンド、カシューナッツ、クルミ)とドライフルーツ(レーズン、マンゴー、クランベリーなど)を混ぜて、小さいタッパー(大体75gくらい入る)を活用しています。

そのタッパーに軽くナッツとドライフルーツを入れると大体60gくらいになるのでそれを1日かけてのんびり食べることにしています。

袋からそのまま食べてしまうとナッツもドライフルーツも食べ過ぎになるし、目安が分からないのでこのタッパーは非常に便利です。

これだと食べ過ぎないのでおススメです。

基本的には無印良品のミックスナッツとドライフルーツミックスをそれぞれ購入して混ぜ合わせたりしていますが、今回楽天でイチジクやオレンジピール、レモンピールなどのドライフルーツが入った珍しいミックスナッツ&ドライフルーツを見つけたのでリンクを貼っておきます。

量も一袋600~700g入っていて、お得です。

いろいろな種類のドライフルーツとナッツの組み合わせを選べます。

読書しながらポリポリ食べるのにとても最適で、腹持ちも良いのでお腹も空きません。

ナッツ食わず嫌いだった私ですが、最近ではすっかりハマり、読書しながら食べるのに非常に手ごろだなと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました